SSブログ
目指せ!次世代の畳へ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

MITSUKOSHI JAPAN SENSES 生け花メイキング [目指せ!次世代の畳へ]

MITSUKOSHI JAPAN SENSES

生け花メイキング

草月流の隅出美泉さんの作品

イグサのイキイキとした艶と香りが伝わって来ます。

写真家の中野義樹先生も撮影作品を提供してくれました!

こんな凄い方々の作品をまとめた映像を僕が作って良かったのか......

うん......

良かったコトにしておこう.....

イグサの妖艶な使い方など、女性ならではの作品でした。
実用で畳、装飾では?と、なった時
こうもイグサが姿を変えるのは驚きでした。
制作現場に居られて、しかもお手伝い出来た事は最高の
経験でした。







青柳畳店は明日も真心込めてPray for japan


健康畳店会 活性化セミナーin名古屋 [目指せ!次世代の畳へ]

健康畳店会 活性化セミナーin名古屋

全国の畳店さんが集う
健康畳店会 
http://www.kenko-tatami.com/

活性化セミナーin名古屋

自分も沢山学びを頂く場です。
今回は、ご縁あって講師をさせて頂きました。

僕の紹介は下記

・講師:青柳 健太郎氏 (青柳畳店 4代目店主)

・講演:アナログとデジタルのハイブリッドな情報配信 

戦後第三世代の若い感覚でブログ、ツイッター、フェイスブック等、
デジタル情報ツールを駆使してコミュニケーションの輪を
広げています。また同時に、狭小市場を商圏として、「1日1軒」
のお客様を大切にした顧客に密着した満足度追求で高付加価値経営
を実践。その感性はこれかの畳店のあり方のヒントになります。

だけど、デジタルの話は3分位しかしてない(苦笑

そこへ行く前の、気持ちの持ち方や整え方、自己の見つめ方
って感じをお話しました。

会場はこんな感じ

IMG_0787.jpg


僕も緊張。。。。


IMG_0783.jpg



してないし(笑
楽しんでお話させて頂きました。

IMG_0784.jpg

僕の居場所のセットアップ完了

IMG_0781.jpg


デジタルの遊び方は、モデルとして

中井組長を

IMG_0779.jpg

可愛いpopにしてみたり

IMG_0782.JPG

ミスターホームページの高垣さんを

IMG_0791.jpg

こうしてみたり


IMG_0792.JPG

デジタルガジェットでエンタメを演出出来ます。


会場は時間が経つにつれて
皆さんの顔の灯りが広がって行きました。

講演の最後にコレを流して
簡単な映像を使うと、お客様が想像しやすいでしょ。
楽しいしね。
それを分かって貰いたくてね。




僕の講演は終わり

IMG_0793.JPG

二日目は、モデル工場見学と内覧会

IMG_0806.jpg

ツノダ社長は全てをみせてくれました!
ちなみに専務は同い年ですごく嬉しい出会いでした♪

IMG_0807.jpg

マーブル畳発見

IMG_0809.jpg


震災後、必ず出張時は靴二足持ってます。
革靴で線路歩いてキツカッタ.....からね。

IMG_0804.JPG

新しい学びの発見となる
充実した二日間を過ごせました。

機会を与えて下さった関係者皆さま厚く御礼申し上げます。

家に帰ると、
愛する息子がこんな顔でお出迎え......

IMG_0818.jpg


悔しいので、トイレ中に乱入してやりました(笑
かなり焦ってました(笑


IMG_0813.jpg






青柳畳店は明日も真心込めてpray for japan














あした輝く:ちばRookies (毎日新聞) [目指せ!次世代の畳へ]

あした輝く:ちばRookies

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20111115ddlk12040156000c.html

ありがたい事に、
毎日新聞さんが取材に来てくれました。


僕がメディアに出る事で、
少しでも畳業界の活性化に
つながったら幸いです。


img004.jpg

以下
毎日新聞抜粋

◇目指すは「畳ルネサンス」 
海外へ素材の魅力発信--青柳健太郎さん(34)


秋色深まる東京・日本橋。
老舗百貨店・三越本店のショーウインドーが道行く人の目を引いていた。
冬のモードを着たマネキンの背景に枯れ草が配され、六角形やひし形のパネルが幾何学模様を描く。
素材はイグサと畳。
ほんのり青い風合いとシャープな形が、意外な雰囲気を演出する。
「ニッポン力を見つめ直そう」という企画「JAPAN SENSES」の装飾だ。

「畳は日本固有の文化。魅力を再認識してほしい」と、
展示立案や素材調達を担った銚子市在住の青柳健太郎さんは説明した。

根底には「畳文化衰亡」への危機感がある。

犬吠埼灯台に近い丘に建つ「青柳畳店」の四代目だ。
1926(大正15)年、日本橋の畳屋で修行した曽祖父が創業し、
民家やホテルを得意先に85年。

「僕は駆け出しですが、ご縁がつながっている感じです」と、
畳を大型ミシンにセットしながら語る。

小中高校は剣道一筋だったが、家業を継ぐことは決めていた。
市立銚子高で大将としてチームをまとめ
「我以外皆我師」「守破離」「交剣知愛」といった哲学を学んだ。

「さまざまな表現を身につけたい」と横浜の専門学校に進み、
東京のデザイン会社に就職。

企業の見本市の設営現場で、音楽・映像を駆使する
商業デザインのノウハウやアイデアを吸収し、
入社3年目から三越の装飾担当となる。

フードコーディネーターが野菜をおいしそうに陳列するのを見て
「見せ方でこんなに変わるのか」と感心した。

27歳で帰郷。父治雄さん(63)と「真心の営業」を掲げ、
防カビ・ほこりなどで工夫を始めた。

08年秋、転機が訪れた。
29歳で結婚し、長男が生まれた半年後、
突然のどが渇き、体がだるい。
病院での診断は「重度の糖尿病。命にも……」。
大食がたたったのか。頭の中が真っ白になる。
インスリン治療と食事療法、剣道のトレーニングに取り組み、
体重110キロを80キロに落とし、3カ月後、奇跡的な回復を遂げた。


「とにかく動こう、今日できることをやろう」。

死の瀬戸際を体験し、人生観が変わった。

長男と同じ年ごろの子どもたちの悲劇を知り、
乳幼児突然死症候群(SIDS)を支援する団体へ
イグサを使った創作クッションの売り上げを寄付したり、
小学生を相手にした剣道指導も始めた。


畳でも何か--。
だが住宅着工の減少や新建材、中国製畳の輸入に押され、
全国8000ある畳店も多くが零細で斜陽の一途。
国内生産の9割を占める熊本県のイグサ農家数は
20年間で10分の1以下となり、作付けも約7分の1に激減している。

一方で、エネルギーを使わず湿度を調節するエコ素材であり
薬草でもあるイグサの抗菌力はシックハウスや水虫にも効果があると、
見直されつつあることにも気付く。

「1500年間、日本の風土に適応した潜在力が畳にはある。
それは、日本人のDNAに刻まれているはず」。
そう思い、インターネットで発信を始めた。
父も米国の博物館で、畳張り替えイベントに参加した経験があり、賛同した。

行動は早かった。
畳作りの技能を競う全国大会の初代優勝者で、
館山市内で畳工場を営む長田久富さん(57)ら職人有志と意気投合。
ピンクや藍、炭色の染め畳や厚さ7ミリのフローリング用畳タイルを、
先輩や仲間と結成した協同組合を通してアピールする。
今年1月には、米ニューヨークの見本市で染め畳によるヨガマットを出品、
9月には藍や青色の畳を敷いたベンチを茶室空間に見立て、日本展で披露した。

三越のショーウインドーを飾る企画展示は、
デザイン会社時代に知り合った三越の担当者と
国内の見本市で偶然再会したのがきっかけだった。

東日本大震災では、地元の友人とタオル500枚など生活物資を集め、
隣の旭市に贈る一方「中古畳を避難所に」
とラジオで呼びかけ、全国に支援の輪を広げた。

関心は中国へも広がる。
2年前、上海を訪れ、驚いた。
和室ブームで林立するショールーム。
広大なイグサ畑。
自国消費だけで日産600畳を製作する畳工場……。
「でも機械は日本製。品質管理の安心度や商品センスなど利点はある」とも思った。
何より中国人に「本家への尊敬」を感じた。
同世代のメーカー関係者らと連携し展示指導や普及に動く。
北京の寺院からの商談も舞い込む。

「僕自身は一職人。業界の潤滑剤になれれば」と考えている。
いつか柔剣道やスシのように畳が「ジャパニーズ・タタミ」
として世界の人々に親しまれる日を。
目指すは「畳ルネサンス」だ。【武田良敬】



ちゃん♪ちゃん♪

日本人はインドからイギリスに渡ったカリーを
見事国民食の『カラーライス』に進化させた。

ラーメンだって中国の『老面』がルーツとも言われている
天ぷらだってカステラだってコロッケだって伝来した物
世界の様々な文化を自国に上手く取り込ん出来た日本人
その日本人が誕生させた『畳』

僕は、いつか日本の『畳』が、世界の生活様式に取り入れられ、
それぞれの国の様式に合った『TATAMI』として進化して行くのかが楽しみです。



青柳畳店は明日も真心込めてpray for japan

facebookLogo2.png











MITSUKOSHI JAPAN SENSES The advent of a igusa [目指せ!次世代の畳へ]


■ MITSUKOSHI JAPAN SENSES

The advent of a igusa


少し動きを使って、画像を合わせてみました。





青柳畳店は明日も真心込めて Pray for japan

facebookLogo2.png


MITSUKOSHI JAPAN SENSES photo [目指せ!次世代の畳へ]

■ MITSUKOSHI JAPAN SENSES

日本橋三越本店にて 2011/10/19 (水)〜 10/31(月)
〔店内は11/1まで)まで、
イグサと畳を使ったウィンドウ展開や
本館と新館のエントランススペースにイグサを使った空間装飾を開催致します。



これは、僕が個人的な記録用資料として画像を繋げてみました。

畳の閉鎖的な世界観をベルリンの壁と感じ。
楽曲は、『Holidays In The Sun』
邦題『さらばベルリンの陽』を使ってみました。

悪しき壁のみを崩壊し、進化して行きたい
気持ちの強さと思って頂けたら幸いです。







『Holidays In The Sun』

Holidays in the Sun
 
A Cheep holiday in other peoples misery!


I don't wanna holiday in the sun
I wanna go to new Belsen
I wanna see some history
'Cause now i got a reasonable economy
 
Now I got a reason, now I got a reason
Now I got a reason and I'm still waiting
Now I got a reason
Now I got reason to be waiting
The Berlin Wall
 
Sensurround sound in a two inch wall
Well I was waiting for the communist call
I didn't ask for sunshine and I got
World War three
I'm looking over the wall
and they're looking at me
 
Well they're staring all night and
They're staring all day
I had no reason to be here at all
But now i gotta reason it's no real reason
And I'm waiting at the Berlin Wall
 
Gotta go over the Berlin Wall
I don't understand it....
I gotta go over the wall
I don't understand this bit at all....
 
Claustropfobia there's too much paranoia
There's too many closets I went in before
And now I gotta reason,
It's no real reason to be waiting
The Berlin Wall
 
Please don't be waiting for me

和訳

『さらばベルリンの陽』

ねずみの休日はあのひとたちの苦しみの日々のために!
 
おれに「太陽の休日」なんて無用だ
おれは新しいベルセン (*1) に向かいたい
そしていくらかでも歴史を知りたい
だっておれはいま リーズナブルな経済を手にしている
 
いま 理由がわかった 理由がわかったのだよ
理由がわかった でもおれはまだ待ちぼうけだ
理由がわかった
待ってなきゃならない理由は
ベルリンの壁だ
 
たった2インチの壁に取り囲まれたサウンド
そうさ おれはコミュニストからの連絡を待っていたんだぜ
日の光なんか当てにするかよ
第3次世界大戦はもらってやるぜ
壁を眺めているおれを
見ているやつらがいる
 
やつらは夜も昼も見境なくずっと見つめ続けている
でもおれにはここに留まっている理由なんてまるでない
もう理由を知ったのだから
でもそれは本当の理由ではない
だからおれは ベルリンの壁の前で待っている
 
ベルリンの壁を乗り越えたい
おれにはわからないが......
おれはベルリンの壁を乗り越えてやる
いや おれはまだ少しも理解していない......
 
閉所恐怖症 あまりに多くのパラノイア
あまりに多くの秘密事 おれはその先まで行った
そしていま 理由を見つけた
でも 待たされている理由は虚偽じゃないか
それはベルリンの壁だ
 
お願いだ これ以上おれを待たせるなよ
 
*1 ベルセン:ドイツの地名。ナチスの強制収容所があった。


画像転記使用の際は
ご連絡下さい。
無断使用は訴えます。



R1034126.JPG

R1034119.JPG


R1034110.jpg


R1034070.JPG

R1034080.JPG

R1034068.jpg


R1034103.JPG


R1034039.JPG

R1034113.JPG


R1034000.JPG

R1034113.JPG


R1034032.JPG

R1034006.JPG

R1034003.JPG


R1034006.JPG

R1034000.JPG


R1034083.JPG


R1034014.JPG


R1034017.JPG

R1034007.JPG


R1034008.JPG

青柳畳店は明日も真心込めて Pray for japan

facebookLogo2.png


MITSUKOSHI JAPAN SENSES [目指せ!次世代の畳へ]

■ MITSUKOSHI JAPAN SENSES

日本橋三越本店にて 2011/10/19 (水)〜 10/31(月)
〔店内は11/1まで)まで、
イグサと畳を使ったウィンドウ展開や
本館と新館のエントランススペースに
イグサを使った空間装飾を開催致します。

規模で言うとイグサを使って日本橋三越本店の
メインウィンドウをジャックするイメージです。
大手企業様が初めて畳、それもイグサ生産者さん達の
『思ひ』からスタートしてくれた

心がとても熱くなるイベントだと思います。



消費者様は見慣れた、私達は作り慣れた畳ですが、
イグサの栽培のされ方やイグサ畑の風景などは

ほとんど知られていません。
今回の企画はイグサの美しさや

畳の新しい可能性をもっと

広く知っていただくことをテーマにしています。

三越様の手が加わる事によって
思いがけない見せ方に変化して行くのは圧巻で新鮮です。
お足を運んで頂ける事をお願います。




R1034092.jpg







青柳畳店は明日も真心込めてPray for japan

facebookLogo2.png

フォールディング・コスモス モエレ沼公園 [目指せ!次世代の畳へ]

フォールディング・コスモス

~方舟と床の間の中に秘められた小宇宙~

感じて下さい。








R1032816.JPG



R1032838.jpg


R1032829.JPG


R1032805.JPG


R1032827.JPG


R1032866.JPG

R1032862.JPG


R1032863.JPG

R1032792.JPG

R1032874.JPG

R1032854.jpg


R1032784.jpg

R1032786.JPG


R1032783.jpg

R1032782.jpg





9/2~9/11はマンハッタンのイサムノグチ庭園美術館で展示 その後、世界各国を持ち回り。
詳細:http://www.foldingcosmos.org/journal/



青柳畳店は明日も真心込めてPray for japan

facebookLogo2.png



フォールディング・コスモス~方舟と床の間の中に秘められた小宇宙~ [目指せ!次世代の畳へ]


下記イベントに畳が採用されました。
画像は使用する畳(染色ブルー)
ごめんなさい
開催前なのでチョコっとだけしか見せられないです。

1747106440_69.jpg




イベント名

『フォールディングコスモス』
~方舟と床の間の中に秘められた小宇宙~

7/17.18は、札幌のモエレ沼公園のイベント。
9/2~9/11はマンハッタンのイサムノグチ庭園美術館で展示
その後、世界各国を持ち回り。
詳細:http://www.foldingcosmos.org/journal/

畳の指定をしてくれた方は!

日系人初のホワイトハウス米国文化担当顧問
アメリカ在住、マコトフジムラ氏http://allabout.co.jp/gm/gc/209341/

HP:http://www.makotofujimura.com/



お近くの方々はどうぞ会場へ御足を運んでみて下さい。
僕ら、畳屋の観点とは違う視点で畳(茶事)が表現されると思います。


青柳畳店は明日も真心込めてPray for japan


facebookLogo2.png


ライティングフェアー2011 [目指せ!次世代の畳へ]



ライティングフェアー2011[ひらめき]

ビッグサイトで開催中




R1031503.JPG

畳でライト??

思いますよね(笑

僕も??でした。

しかし納得。

畳は柔らかく光を返すんですね

R1031510.JPG


展示用にBOX仕様

R1031504.JPG

こんなベンチも良いかも

[手(チョキ)]R1031505.JPG

クレイジーカラー仕様

R1031506.JPG

淡い光沢ですね[揺れるハート]

R1031508.JPG


同時開催の建材展には、

畳のヘリメーカー
高田織物さんが出展

R1031491.JPG

R1031502.JPG



専務さんとは、年代が近いせいか
お話が盛り上がりました。[ひらめき]

R1031502.JPG


R1031499.JPG


R1031494.JPG


何か、楽しい事業が一緒に
出来て、この業界が活性化した良いねー♪
とか、お互いに優等生話してました(笑

本音でトークは、次回にとって置きましょうと
お互いニヤリと笑ってバイバーイ[グッド(上向き矢印)]



R1031501.JPG


色々と楽しい展開も出て来ましたよー。[わーい(嬉しい顔)]

まだ秘密だけどねー。[もうやだ~(悲しい顔)]



青柳畳店は明日も真心込めて営業中[黒ハート]

熊本のイグサ農家さん。 [目指せ!次世代の畳へ]

国産イグサ。

我ら畳店支えてくている

熊本のイグサ農家さん。

世界最高品質を誇る

日本のイグサ。


根底からの骨太

Made in japan

素晴しいシステム。

今回は極上のラウンジミュージックに
乗せてイグサ栽培をご紹介




今回の、BGMはこのお方に教えて頂きました。
http://tomohikos.com/


青柳畳店は明日も真心込めて営業中[黒ハート]




前の10件 | 次の10件 目指せ!次世代の畳へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。